1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫98,000円、妻143,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

お互い好みのデザインの指輪があったことと、希望の予算内でおさまったというのが決め手です。私と夫では指輪のデザインの好みが全く違ったので、夫が提案してきたブランドとデザインでは私が好みではなかったり、逆も然りということが続き、悩んでいました。初めからデザインは違っても良いやと思っていましたが、せめて同じブランドの指輪で揃えたかったので、なるべくいろんなデザインの結婚指輪を用意しているブランドの中から探しました。
続きを読む

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

ペアで50万ほど

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

好みのブランドはたくさんありましたが、当時結婚に対して事情により指輪選びに時間をかけて居られずショッピングモールに入っている宝石店に飛び込みました。予算もあまりかけられず好感のもてるデザインの中から比較しました。妻と一緒に決めたので、妻の好みに合わせました。プラチナ素材でシンプルデザインにしました。納品までそこまで時間がかからない点と、アフターケアに関してもしっかりしている説明を受けたので決定しました。
続きを読む

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

10

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻 約15万円 夫 約15万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪は、婚約指輪と同じブランドのカルティエで揃えたいと決めていました。何度か店舗に足を運び検討しましたが、夫の指輪はわりと早く決まったものの私の指輪がなかなか決まりませんでした。というのも、私が希望していた指輪はかなり予算オーバー。他のブランドで私好みのデザインの指輪も検討し、実際見に行きましたが、やっぱり夫が選んでくれた婚約指輪と同じカルティエで選びたいと思い、予算に合うシンプルな指輪を購入しました。
続きを読む

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫 119,000円 妻 98,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

“この結婚指輪に決めたポイントは、予算面でいいと思ったからとデザインが気に入ったからの2つです。
表面に光沢がある指輪が一般的だと思いますが、購入を決めた指輪は表面がツルツルではないデザインです。
この表面のぼこぼこしたデザインは「槌目」加工というもので、槌目加工のハンドメイド感がおしゃれだと思い購入を決めました。また、値段はあまり高くなく気軽につけていられるものがいいと思っていたので、値段もちょうどいいと思ったこのノイシュプールのイルカにしました。”
続きを読む

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

16

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

二人で30万円くらい

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚式場で結婚指輪も一緒に販売もしていた。

式の予約や打ち合わせをしているうちに、何となく指輪コーナーも見学することに…、これまた何となくサイズを聞かれ、何となくデザインを決めていました。

女性の方がいろいろとこだわりあるであろうに、その場で嫁に聞きましたが、そのコーナーの指輪で良いと、何となく決まっていました。

新婚旅行の際、結婚指輪より高い指輪を買わされました。

余り気にいって無かったのかも…今は、二つの指輪をしています。

続きを読む

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

15万くらい

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ヴァンクリで婚約指輪をいただいたので、やはり同じブランドのヴァンクリのが統一感があって良いかなあと思いヴァンクリに決めました。

ピンクゴールドのお色が素敵で、一目惚れでした。

婚約指輪でヴァンクリで購入した時にとてもお店の方の対応が親切で安心して良いお買い物が出来たので、結婚指輪もヴァンクリにしようと思っていました。

その他のブランドも数店見させていただきましたが、やはり一目したピンクゴールドが印象深く頭に残っていました。

続きを読む

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

旦那¥135,500 私 ¥116,500

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザインはシンプルだが、ダイヤは欲しくて石が日常で使用していても邪魔になることがない指輪を探した。

一生に一度の指輪になるのではめ心地がよく、メンテナンスも出来てネームバリューがそこそこある結婚指輪のお店を探して、指輪を試着しまくった。

はめ心地に違和感がない指輪か確認した。

予算もそんなに掛けたくなかった為、なるべくお値打ちな指輪を重点的に見た。

購入する店舗の従業員さんの対応や店舗の雰囲気も見て、ここならと思える所で購入した。

続きを読む

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫→約10万円/私→約20万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私が保育関係の仕事をしているので、子どもたちへの怪我のリスクがないように、凹凸のないシンプルなデザインの指輪にしました。

また、私の太めの指に馴染み、少しでも指が綺麗に見えるように、全体的に丸みのある指輪のデザインにしました。

予算は特に気にせず、自分の指の形や普段の服装、仕事柄を考慮しながら気に入ったものを購入しました。

夫は、私の指輪が決まってから、私と同じデザインの指輪の男性用を購入しました。

続きを読む

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

8

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫11万円、妻13万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私(妻)の方のみダイヤモンドついているデザインがよかったのでそのようなものを探しました。

ダイヤモンドといってもピンキリでお店によっても色々なものがありましたが、どうせ買うならダイヤモンド専門店で買えたらいいかなと思い、家の近くのマハラジャダイヤモンドというお店で購入しました。

予算は一人15万円までと思っていました。

夫の方はデザイン違いですがダイヤモンド入っていない分、妻のものより少し安かったです。

続きを読む

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

奥さん:11万、旦那さん:10万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

長く着用するものなので、飽きないシンプルなデザインであることを重視しました。

その中で、ウェーブ型のデザインが気になっていたのですが、他のデザインの指輪も付けてみたかったので、たくさんのブランドがおいてあるセレクトショップに行き、実際に20個ぐらい試着してみました。

その中で、結局気になっていたウェーブ型の結婚指輪を選びました。

着けたときに直観的に可愛いと思ったことと、手が細く綺麗に見えるなと感じたので、その結婚指輪を選びました。

続きを読む