1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
40代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
主人193000円 私193600円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
主人はイギリスの大學でグラフィックデザインを教えています、私も建築士をしているので結婚指輪はどの場面においても目立たない、しっくりと馴染むデザインを探しました。
婚約指輪のこともあるから贅沢はできないと主人に再三伝えたのですが、主人は一生に一度のことなので予算は度外視して欲しいと譲ってくれなかったので思い切って甘えました。
ブランドは主人が私がターコイズブルーが好きなのでティファニーにしようと提案。
私もティファニー以外は考えられなかったので快諾しました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は、丸みを帯びている柔らかなフォルムのプラチナの指輪。
指にしっくりと馴染むのでこのデザインに決めて良かったと改めて思います。
悪かった点は、マットな仕上げではなく、艶やかな仕上げなので、デザインは目立たなくても輝いてしまうので目立ったりします。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ありました。
同じシリーズで幅が狭いタイプと、同じシリーズで中央にダイヤが入ったタイプとで少し悩みました。
幅が狭いタイプは価格も90000円程安くなるしシンプルでいいかなと思ったのですが主人か玩具みたいだと反対。
ダイヤの入ったタイプを主人から勧められたのですが絶対石が取れない保証が無いから嫌だと私が反対。
結局第一印象で良かった今の指輪に決めました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
二人の気持ちが通じていれば別に結婚指輪など必要ないと思っていました。
主人と知り合い結婚が決まり、指輪を買おうと言われた時も正直、別に必要ないのでは?と思いました。
でも、日常生活の何気ない一コマで薬指の指輪が目に入ったとき、改めて、あぁ私は結婚したのだなぁとほんのりとした幸せを感じます。
お互いの仕事で、離れて過ごすことも多いのですが、スカイプで主人の指に結婚指輪を見るたびに、あぁ、この人が私の旦那様だと気持ちがほっこりします。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
主人の言葉ではないのですが、結婚指輪は一生に一度の物です。
それに結婚してから、ずっとあなたの指に寄り添うものです。
その指輪はあなたがご主人と散歩する時も、ご主人の為に料理を作る時も、これから生まれてくるであろう赤ちゃんを抱っこする時も、悲しくて涙をぬぐう時も、どんな時にも、他の誰よりも長くあなたに寄り添いあなたを見ています。
あなたがご主人と巡り会えた様に。
あなたの心と肌と目と薬指が、あぁこれだと思う指輪にきっと出会える筈です。
時間と手間を惜しまずに吟味してください。