1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
どちらも約13万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
私はこれから長く着けるものなので飽きのこないシンプルなデザインを希望していました。
(彼のほうは少し個性的なものがよかったようですが…)
予算は二人合わせて30万以内のもので探していて、どういうデザインがいいか大体決めてから指輪の来店予約をしました。
決めたポイントは人と被らなそうなシンプルなデザインと、アフターサービスが充実している点でした。
ずっと着けるものなので定期的なメンテナンスを無償で行ってくれること、サイズ変更になっても初回は無料で行ってくれるところが決定打でした。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点はフルオーダーではなくセミオーダーではありましたが、一部マット加工ができた点でした。
私の希望でシンプルなデザインでいいよと言ってくれた彼も自分の好みが少し加わって嬉しそうでした。
悪かった点は本当にございません!
とても満足しています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
一生に一度なので憧れであったハイブランドの指輪と迷いました…。
ですが、これからイベントも増えお金がかかることも考えて抑えめの金額で探すことにしました。
見栄を張らず、この選択をできてよかったと思っています。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
まだ結婚してから1年たっておらず、結婚したとあまり実感がありませんが左指を見ると彼と一緒に選んだ指輪があり、ふとした時にみると幸せな気持ちがよみがえります。
ダイヤも少し入っているのでキラキラしていて気分も上がります。
当時はゴールドのアクセサリーが好きだったのでプラチナとどちらにしようかと迷いましたが、最近ではシルバーのアクセサリーにはまっているので合わせやすいこともあり、プラチナを選んでよかったです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
ご婚約おめでとうございます!
結婚することが決まるとずっと一緒にいて当たり前になっていたのに、なんだか今までより愛おしく思えますよね。
結婚指輪を探すのが結婚が決まって初めての共同作業になるかと思います。
私は指輪選びで一番重視した点は、購入後のアフターサービスです。
ずっと大事にしたいものですので。
二人で既成デザインとオーダーデザインどちらにするか、予算はいくらまでにするか、など色んな相談して二人が気に入ってずっと着けられる指輪に巡り合うことを願っています。